フリースクール マナビノとは

京都市右京区京北地域にて、
不登校の子ども達が学習し、様々な体験ができる場として開設したフリースクールです。
「ありのままの自分で大丈夫」という安心感と「自分のことは自分できめる」という自己決定を大切に、
豊かな自然の中でそれぞれの学びをサポートしています。

まずは「安心」を一番大切に

子どもにとっても保護者のみなさんにとっても
「自分のままを尊重される」安心感を何よりも大切にしています。
フリースクールでどんなふうに過ごしたいか、
自分の感覚や気持ちに耳を傾けながらゆっくりと自己決定していきます。

代表あいさつ

はじめまして、梅田真紀子と申します。
私は長年、学童保育所や公立小学校で子どもたちと向き合ってきました。
その中で、「子ども達にとって本当に大切な力とはなんだろう?」「学ぶことの本質とはなんだろう?」という探求を深める過程で、子どもが安心して自分自身であれる学びの場を創りたいと思うようになりました。
2023年1月、当時4年生と1年生のわが子が不登校になったことをきっかけに、京都市京北地域でフリースクールを立ち上げました。現在は、心理カウンセリングやポジティブアプローチを取り入れたアプローチで、子どもたちの心身の健康と学びを支える活動を行っています。一人ひとりの個性や興味を尊重した教育環境を提供し、子どもたちが自分らしく成長できる場を目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
3児の母。佛教大学教育学部卒業後、吹田市の学童保育所で10年間勤務。
その後公立小学校で5年間勤務したのち、退職して子育てに専念。
2023年子どもの不登校をきっかけにフリースクールを開校

【主な資格】
小学校教員免許/ハーモナイズメソッド認定心理セラピスト/
RYT100時間認定ヨーガインストラクター/ヨーガニケタン認定ヨガ教師
ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブ心理学コーチ(取得中)

活動内容

京北地域は豊かな自然に恵まれています。
田んぼや畑、森の中など、子ども達の「やってみたい!」「いってみたい!」という気持ちを引き出し、
様々な体験活動にチャレンジします。
「やってみてどうだった?」「こんな発見があった」という想いを伝え合うことも大切にしています。

体験学習(一例)

農作業

アスレチック

木工

川遊び

自然観察

クッキング

手芸

田植え

山歩き

動物飼育

地域行事

お菓子作り

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ある日のスケジュール

10:00 登校 
「にこにこタイム」
「今日一日どんなことをしてすごしたいか」一人ひとりが自分の想いを大切に自己決定していきます。
10:30 スタディタイム
基礎基本を大切に、自分の取り組みたい学習にそれぞれがとりくみます。フリースクールには論理力や思考力を高める問題や、楽しみながら力がつく問題などもとりそろえています。
11:30 クッキング&
ランチタイム
みんなでクッキング。メニューもみんなで話し合ってきめます。そのあとはゆっくりとランチタイムです。
13:00 プロジェクト
タイム
自分たちで取り組みたい活動をきめて、それぞれ取り組みます。手芸や風景画にとりくんだり、思い切り身体を動かしたり。「やりたい!」「楽しい!」という主体性を大切にします。森に、川に、田んぼや畑、そして農場に体験学習にいくことも。
14:30 レクレーション
タイム
「かかわって遊ぶ」楽しさを体験する時間です。「これならやってみたい」と思える、レクレーションやカードゲームをそろえています。
16:00 一日の終わり
今日をふりかえり、印象にのこったことなど、伝え合って、一日をしめくくります。16:30までにお迎えをお願いしています。

学習システム

AIによる個別最適化学習システム導入

マナビノではICT教材を導入。午前中のスタディタイムでは、「atama+」を利用し、一人ひとりが自分にあったペースで学習にとりくむことができます。AIによる個別診断でそれぞれが学習において、どこでつまずいたかを検知。その子にあった最適な問題が出題され、しっかりと理解の定着をはかります。お子様の進度によっては、先取り学習も可能です。

AIが「苦手分野」「得意分野」を分析し、最短で成績向上を目指すことが可能

どこが分からないのか分からない
何から勉強したら良いのか分からない
個別診断で理解度をAIが分析。
最適な問題で理解の定着!
学年を超えたさかのぼり学習も、
先取り学習も自由自在。

保護者支援

準備中

アクセス

フリースクールマナビノ
〒601-0532
京都府京都市右京区京北上中町中ノ通10−1
Tel   : 070-1825-4374
Mail : manabinokyoto@gmail.com

営業時間:10:00~16:00(月、水、金)
対象:小学生~高校生

見学、体験入会など
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら
070-1825-4374
(代表:梅田真紀子)
Facebook
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

フリースクール
  マナビノ

京都市右京区京北地域にて、不登校の子ども達が学習し、様々な体験ができる場として開設したフリースクールです。
「ありのままの自分で大丈夫」という安心感と
「自分のことは自分できめる」という自己決定を大切に、豊かな自然の中でそれぞれの学びをサポートしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

フリースクール
マナビノ

京都市右京区京北地域にて、不登校の子ども達が学習し、様々な体験ができる場として開設したフリースクールです。
「ありのままの自分で大丈夫」という安心感と
「自分のことは自分できめる」という自己決定を大切に、豊かな自然の中でそれぞれの学びをサポートしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

フリースクールマナビノ

京都市右京区京北地域にて、不登校の子ども達が学習し、
様々な体験ができる場として開設したフリースクールです。
「ありのままの自分で大丈夫」という安心感と
「自分のことは自分できめる」という自己決定を大切に、
豊かな自然の中でそれぞれの学びをサポートしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

マナビノの特徴

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

まずは「安心」を一番大切にします。

子どもにとっても保護者のみなさんにとっても「自分のままを尊重される」安心感を何よりも大切にしています。フリースクールでどんなふうに過ごしたいか、自分の感覚や気持ちに耳を傾けながらゆっくりと自己決定していきます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

活動の様子

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
(表示したいテキスト)

利用者の声

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

利用料

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
小見出し
¥0,000(税込)
+
小見出し
¥0,000(税込)
  • 合計
  • ¥0,000
  • (税込)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

校舎紹介

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
校舎の様子がわかる!

SNS更新中!

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

サポーターの皆様へ

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

寄附がどのプラットフォームか分からないので一旦置いています

寄附してくださる方へのメッセージは梅田さんの言葉で書かれた方が良いでしょうか
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Q&A

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
京北地域は豊かな自然に恵まれています。田んぼや畑、森の中など、子ども達の「やってみたい!」「いってみたい!」という気持ちを引き出し、様々な体験活動にチャレンジします。「やってみてどうだった?」「こんな発見があった」という想いを伝え合うことも大切にしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
10:00
登校 「にこにこタイム」
「今日一日どんなことをしてすごしたいか」一人ひとりが自分の想いを大切に自己決定していきます。
10:30
スタディタイム
基礎基本を大切に、自分の取り組みたい学習にそれぞれがとりくみます。フリースクールには論理力や思考力を高める問題や、楽しみながら力がつく問題などもとりそろえています。
11:30
クッキング&ランチタイム
みんなでクッキング。メニューもみんなで話し合ってきめます。そのあとはゆっくりとランチタイムです。
13:00
プロジェクトタイム
自分たちで取り組みたい活動をきめて、それぞれ取り組みます。手芸や風景画にとりくんだり、思い切り身体を動かしたり。「やりたい!」「楽しい!」という主体性を大切にします。森に、川に、田んぼや畑、そして農場に体験学習にいくことも。
14:30
レクレーションタイム
「かかわって遊ぶ」楽しさを体験する時間です。「これならやってみたい」と思える、レクレーションやカードゲームをそろえています。
16:00
一日の終わり
今日をふりかえり、印象にのこったことなど、伝え合って、一日をしめくくります。16:30までにお迎えをお願いしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください